アミューズメント機器リサイクルプラントとの協力体制によって、国際資源循環の模範的事例を構築しました。従来はサーマル処理しか対応できなかった「水よりも比重が重い混合廃プラスチック」を、独自の比重分離ノウハウを用いることで、高度なマテリアルリサイクルを実現しています。
当社は家電リサイクルプラントとの協力体制によってRoHS規制に対応する高品質な再生ペレットにリサイクルし、家電品から家電品への「クローズドリサイクル」 を実現しています。そのための様々な取り組みも行っています。
当社はグループ全ての拠点で、コンパウンドが行える体制を構築しています。
また、再生プラスチックのコンパウンド事業は、「グリーン石化産業化」や「リサイクル製造業化」のためには重要なキーとなるため、当社では、2011~2017 年、新たに中国広東省東莞市に、中国華南理工大学等と提携し「高付加価値リサイクル樹脂改質研究センター」を設立。再生プラスチックの世界基準の品質管理や技術開発を目指します。
①家電由来廃プラ/廃TVカバー(PS) → 中国系ラジカセメーカへラジカセ筐体用再生PSペレット(年間1800万台分:2010年度実績)
②家電由来廃プラ/廃洗濯槽(PP) → 日系家電メーカへエアコン室外機外装カバー用再生PSペレット
③OA由来廃プラ/MFP等廃筐体(HIPS・ABS) → 日系メーカなどへMFP筐体用再生HIPS・ABSペレット
④容器包装リサイクル(その他プラ)/再生PPリッチペレット → 雨水貯水槽・プラスチックコンテナ用再生PPペレット
⑤容器包装リサイクル(その他プラ)/再生PEリッチペレット → ゴミ袋・キャリーバック用再生PEペレット
中国第1工場(中国国家政策変更により2017年末閉鎖)では、現地の日系OA機器メーカーのPPC/PPC/MFP関連のリサイクル業務を行っています。
当初は、他社で同様の作業で活用されていた廃トナー回収装置で対応していましたが、回収効率が芳しくなく、そのために、独自に廃トナーの回収処理装置を開発し、主要部分である吸引機構について、中国特許を取得しました。
有効な廃トナー回収装置で、大量な使用期限切れ、廃棄されたトナーカートリッジ、トナーボトルにある残留トナーを有効活用し、環境汚染を避けられます。
また再生PP/PSペレットの抗制電性、光沢度を改善し、製品性能を高めることで、廃棄材のリサイクル率も上げ、環境にやさしい技術です。
証書番号:第1741582号
特許番号:ZL 2010 2 0268738.3
中国協力工場では、再生樹脂率60%以上の再生フレコンバッグの製造を行っています。再生樹脂を中心として流すため、バージン樹脂と比べ布織機の 障害発生率が高く、また、負荷がかかるために織り込みパーツの陳腐化も激しく、生産効率を向上させる上で大きな問題となっていました。 そのために、独自に布織機の改良を行い、試行錯誤の結果、障害発生率の低減と長寿命化と実現させることに成功しました。
上記通り、コランダムが鋼より摩擦に強く、磁器製品より丈夫な為、コランダムでできた輪は使用寿命が大幅延長されました。また、交換頻度も少なく、コストを下げる上に、生産性を高まりました。
これと同時に、間接的に廃棄物のリサイクル率の向上に貢献ができたことで、もっと廃棄物でリサイクル商品を作るのに手助もでき、とてもエコな技術となります。
証書番号:第1692894号
特許番号:ZL 2010 2 0268725.6